本日12月23日は今上天皇陛下の81歳のお誕生日です。
皇居では一般参賀が行われ、約2万3000人の人々がお祝いに集まったそうです。
私も遠くからですがお祝いさせて頂き、今後益々の日本の隆昌を祈ります。
さて、本日当社では、早朝より当大宮八幡宮総代の皆様にお集まり頂き
注連縄やお社の五色の鈴の尾を交換し、各所来る新年に備え境内の準備を致しました。
また新年に一の鳥居に掲げている提灯を新たに御奉賛頂き、この度新調致しました。

もういよいよ今年も残り約一週間となり、年末に差し掛かって参りました。
早いものですね。
大晦日には
・大祓式・・・半年間に知らずのうちに自身に溜まった罪穢(よくないもの)を祓い落とす儀式 午後四時より
・御神火授与式・・・御神火を火縄に移し、ご希望の方にお持ち帰り頂きます。一家全員が良い年を迎えられるようにとの願いが込められた行事です。
上記の神事を行います。
また大晦日にお参り頂いた方に、年明けと共に先着50名様限りとなりますが
心ばかりの粗品をご用意しております。是非、皆様お誘いあわせの上
お参り下さいませ。
それでは良い年末をお過ごしください。